児童福祉・子育て支援・福祉教育
福祉教育推進事業「子供のときから福祉の目を」
町内小・中学校の児童・生徒を対象として、社会福祉への理解と関心を高め、子どもの時から福祉の目を持ち、助け合いの心を養い、ボランティア活動の実践ができるよう福祉教育を推進しています。
福祉教育に必要な情報提供、体験学習のための福祉用具の貸出しを行っています。
主な貸出用具
実習用車いす
高齢者疑似体験セット
点字セット
福祉関係ビデオ教材